










カフェからはじめる人を手段化しない経済
影山知明 著 / 大和書房
西国分寺駅のクルミドコーヒー。2017年にオープンした国分寺駅にあるクルミド喫茶店。この全国1位のカフェをつくったのが著者の影山知明さんです。
東京大学法学部卒業後マッキンゼー&カンパニーを経て、経済学に精通する影山さんが選んだ道は西国分寺でカフェの運営。
これまでの経済の方法ではない新しいやり方で、成功の道を見つめているように思います。
人を手段化せず、利用し合うことをせず、お金を何かを得るための手段とする。利益のために安易にお金をつぎこむのではなく、目の前のひとりひとりを大切にしていくことが結果として大きな利益につながる。
これからの経営者を目指す方や、人を大切にする生き方をしたい方へおすすめです。
『続・ゆっくり、いそげ』(影山知明/クルミド出版)
https://yomogibooks.com/items/5c19f148787d8479088e5c7c