new






西尾勝彦 アイデア / 七月堂 製作
世にも珍しい実践的詩集『のほほんと暮らす』を世に送り出した
西尾勝彦さんと七月堂さんが1年間「のほほん」に寄り添う手帖をつくりました。
効率化、合理化ばかりが称賛される現代において、すこしばかりの勇気と時間を使って「のほほん」と生きてみませんか。
2021年、毎月「のほほん」とするためのお題があって、取り組めば取り組むほどのほほんとします。仕事などで使うメインの手帖としてではなくても日常に添う2冊目の手帖としても。
お忙しくて体調が心配な方への気持ちの籠もったプレゼントにもなります。
外寸 196×105×11 mm
製本 糸かがり・上製・表題箔押し
内容
・2021年カレンダー
・マンスリー(2020年12月~2022年3月)+フリーページ4頁(5ミリ幅ドット罫線)
・巻末メモ(白・無地)10頁
・新月と満月
・二十四節気
・雑節
・今月ののほほん(西尾勝彦さん手書き)
・西尾勝彦のほほん二十四節気(書き下ろし)
この手帖の目的は、日々の生活をのんびり、のほほんとしていくことにあります。
・できるだけ、マイウェイをマイペースで歩むためにご利用ください。
・スケジュールの管理ではなく、スケジュールからの解放をめざしてください。
内容
・毎月のカレンダー(二十四節気、雑節、満月、新月を表記しています)
・月ごとに4ページ分の自由なメモ帖
おすすめの使い方
・カレンダーには、ざっくりとした予定を書きましょう。空白の日を、大切に。
・季節やお月さまの移ろいに、できるだけ気づいてみましょう。
・自由なメモ帖には、
楽しかったこと、
のほほんとしたこと、
読んだ本、
観た映画、
聴いた音楽、
会った人のこと、
新しいアイデア、
詩など、
新鮮な気持ちで書いていきましょう。