{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

新板 学習まんがアフォーダンス

1,100円

送料についてはこちら

大林寛 原作・監修 / コルシカ まんが アフォーダンスとはアメリカの心理学者、ジェームス・J・ギブソンによって提唱されました認知心理学の概念。 たとえば公園にベンチがあれば「座る」という動作をベンチが人間に与えている、というように環境のさまざまな要素が人間や動物に影響を与え、感情や動作が生まれることです。 その後アメリカの認知科学者ドナルド・ノーマンが、別の概念でアフォーダンスという語を使いはじめました。これがデザイン分野で使われることになった「アフォーダンス」です。ノーマンが提唱するアフォーダンスとは、「人をある行為へ誘導するためのヒントを示すもの」とする考え方です。 さてさて、アフォーダンスという抽象的な概念、難しそうですね。 その難しそうな概念をまんがでとっつきやすく、視覚的に理解しやすくしたのがこの学習まんがです。知的探訪の旅のはじまりに、一読してみてはいかがでしょうか。

セール中のアイテム